桜猫 Sakura Cats

東京の日比谷公園を中心に「季節感のある野良猫写真」を撮っています。「桜猫」は桜と猫の組み合わせの意味のほかに「桜の国、日本の猫」の意味も込めています。日本の猫、みんな桜猫!(Since 2005) ※2012年頃から広まったTNRの意味での「さくらねこ」も応援してます。
 2023年06月07日 (水) 04:25 (admin)
キジトラ猫 HBY001 (2008) 雲形池

花と猫 紫陽花とキジトラ猫@日比谷公園

ガクアジサイ

切り抜き写真(猫)

花と猫 紫陽花とキジトラ猫@日比谷公園

花と猫 紫陽花とキジトラ猫@日比谷公園

花と猫 紫陽花とキジトラ猫@日比谷公園

切り抜き写真(猫)

Sun, Jun 15, 2008 (13.4/23.5℃)

 2023年06月06日 (火) 04:25 (admin)
三毛猫 HBY050 (2008) 心字池

日比谷公園の三毛猫 ミートゥー My name is Mi, too! わたしの名前もミー (ミィちゃん)

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

 2023年06月06日 (火) 04:25 (admin)
三毛猫 HBY125 (2008, 2011) 日比谷見附跡/心字池

日比谷公園の石垣の壁の三毛猫

日比谷公園の石垣の壁の三毛猫

日比谷公園の石垣から生えている樹木

消えた

Sat, Jun 21, 2008 (21.9/25.9℃)

日比谷公園の石垣の下の三毛猫

Sat, Jun 18, 2011 (18.8/22.2℃)

 2023年06月06日 (火) 04:25 (admin)
茶白猫 HBY061 (2008) 心字池

日比谷公園の茶白猫 ミートゥー My name is Mi, too! わたしの名前もミー (ミィ)

日比谷公園の茶白猫 ミートゥー My name is Mi, too! わたしの名前もミー (ミィ)

Sat, Jun 21, 2008 (21.9/25.9℃)

 2023年06月05日 (月) 04:25 (admin)
三毛猫 (HBY024 アキ & HBY031 フユ) (2008, 2006) 第一花壇

花と猫 日比谷公園の薔薇(乾杯)と三毛猫

アキと薔薇 (乾杯)

日比谷公園ルーパロマーナ像と猫とアカンサスの花

フユとルーパロマーナ像とアカンサスの花

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

花と猫 日比谷公園ペリカン噴水花壇の中の三毛猫


切り抜き写真(猫)

フユ/手前の葉はリュウゼツラン

切り抜き写真(猫)


花と猫 日比谷公園ペリカン噴水花壇の中の三毛猫

アキ

Sun, Jun 4, 2006 (16.5/21.8℃)

日比谷公園リュウゼツランの葉

2023 (17年後) 大きくなり過ぎたようなリュウゼツラン

Sun, Jun 4, 2023 (15.3/27.5℃)

台風2号(マーワー)で冠水した日比谷公園第一花壇広場

前日、台風2号(マーワー Mawar)で冠水した広場
カモ2羽、アオサギ、ダイサギが遊びに来て面白い
写真が撮れたのでいつか月例の「鳥」にのせます

Sat, Jun 3, 2023 (17.9/24℃)

 2023年06月04日 (日) 04:26 (admin)
茶トラ猫 愛ちゃん (2008) 心字池

Zoomies トイレハイ 全力で走る猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

Zoomies トイレハイ 全力で走る猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

木の上の鳥を見る猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

シルエット猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

念のため、
トイレハイは和製英語、Post poop zoomies は以下のページから
Why Do Cats Act So Weird After Pooping?
 猫がうんち poop をした後に奇妙な行動をするのはなぜですか?
ズーミー zoomies は「犬や猫が突然爆発的なエネルギーで狂乱的に走り回ること」※pooping の後に限らない。

 2023年06月04日 (日) 04:26 (admin)
茶トラ猫 (愛ちゃん 兄 & 弟 HBY098) (2008) 心字池

別々だけど同じ場所

花と猫 紫陽花と茶トラ猫@日比谷公園


切り抜き写真(猫のふさふさ尻尾)

ふさふさ尻尾

緑と猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

兄 愛ちゃん

花と猫 紫陽花と茶トラ猫@日比谷公園

花と猫 紫陽花と茶トラ猫@日比谷公園

緑と猫 日比谷公園の茶トラ猫愛ちゃん

クスノキがある場所

花と猫 紫陽花と茶トラ猫@日比谷公園

ガクアジサイ

花と猫 紫陽花と茶トラ猫@日比谷公園

次の記事「ハイスピード (トイレハイ)」に続く

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

追加

ケータイで猫を撮る人@日比谷公園

はいチーズ Say cheese!

切り抜き写真 (猫)

兄弟

切り抜き写真 (ガクアジサイ)

Sat, Jun 14, 2008 (19.9/29.1℃)

ガクアジサイ@日比谷公園

2023 同じ場所のガクアジサイ

Sun, Jun 4, 2023 (15.3/27.5℃)

 2023年06月03日 (土) 04:26 (admin)
茶白猫 HBY061 ミィ (2008) 第一花壇

花と猫 フレンチラベンダーと茶白猫@日比谷公園

ハローカメラ!

花と猫 フレンチラベンダーと茶白猫@日比谷公園

移動

花と猫 フレンチラベンダーと茶白猫@日比谷公園

昨日の記事で薔薇と一緒に撮った場所

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

雪とラベンダーデンタータ(フレンチラベンダー)@日比谷公園

別名 ラベンダーデンタータ Lavender dentata
花期は4月~10月くらい/環境が良ければ年中…
という話を今になって知ったので2月の雪との写真

Tue, Feb 2, 2010 (0.6/7.5℃)

 2023年06月02日 (金) 04:26 (admin)
茶白猫 HBY061 ミィ (2008) 第一花壇

花と猫 薔薇(ルージュメイアン)と茶白猫@日比谷公園

スリープモード

花と猫 薔薇(ルージュメイアン)と茶白猫@日比谷公園

ハローカメラ!

花と猫 薔薇(ルージュメイアン)と茶白猫@日比谷公園

カルミアの花を入れて

切り抜き写真(猫)

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

 2023年06月01日 (木) 04:27 (admin)
茶トラ猫 HBY032 チャッピー & 茶白猫 HBY061 ミィ (2008)

日比谷公園第一花壇の薔薇とベンチの猫

赤い薔薇は花房

日比谷公園第一花壇の薔薇とベンチの猫

仲良しのふたり
手前は日陰で残念な色のジッフェ Giffe

日比谷公園第一花壇の薔薇とベンチの猫

アメリカデイゴとオキナヤシ (ワシントンヤシ) の間から
右端はヤタイヤシ
薔薇は植え替えられましたが木々はまだあります

Sun, Jun 1, 2008 (13.4/23.5℃)

6月は軽量更新予定 (守れるかな?)

 2023年05月31日 (水) 04:27 (admin)
猫レス (2005-2021) 5月

日比谷公園の5月の鳥 スズカケノキの鈴とスズメ

スズカケノキの”鈴”とスズメ

Thu, May 4, 2006 (12.1/21.2℃)

日比谷公園の5月の鳥 ハト

うろこ雲の空のハト

Sat, May 30, 2020 (17.4/27.9℃)

日比谷公園の5月の鳥 五月晴れの空の飛行機とカラス

ドリームライナー (ANA 羽田発福岡行き NH241) とカラス

Sat, May 8, 2021 (12.9/24.9℃)

日比谷公園の5月の鳥 キショウブとカルガモ

キショウブとカルガモ

Sun, May 8, 2005 (14.1/17.9℃)

日比谷公園の5月の鳥 アオサギとカラス

アオサギとカラス

Sun, May 18, 2008 (15.4/23.2℃)

日比谷公園の5月の鳥 アオサギとダイサギ

アオサギとダイサギ

日比谷公園の5月の鳥 ダイサギの親子

ダイサギの親子

日比谷公園の5月の鳥 ツツジとハト

石垣の上のハト/心字池のツツジ

Mon, May 6, 2019 (16.7/22.1℃)

日比谷公園の5月の鳥 白いハト

第一花壇広場のハト

Sat, May 11, 2019 (15.3/27.8℃)

日比谷公園の5月の鳥 松の木の上のアオサギ

松の木の上のアオサギとサツキツツジ

Sun, May 26, 2019 (18.6/32.5℃)

日比谷公園の5月の鳥 紫蘭とスズメ

紫蘭とスズメ

Sun, May 2, 2021 (13.5/23.5℃)

日比谷公園の5月の鳥 薔薇花壇のカラス

薔薇花壇のカラス

Sun, May 16, 2021 (18.3/21.8℃)

日比谷公園の5月の鳥 イチョウの木の下の草の中のカラス

草上のカラス

Sun, May 30, 2021 (18.9/26.8℃)

 2023年05月31日 (水) 04:27 (admin)
猫レス 定点撮影 ゾウとパンダの遊具 プラス (2021.5) (3/3)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.22

定点 退屈がらないゾウとパンダ

日比谷公園 日比谷見附跡石垣への階段

あぶないからはいってはいけません!
日比谷見附跡石垣の上への階段
(中ほどの階段は利用可能と書いてあるので行ったら
舗装のない道の水たまりを渡れなくて断念)

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇 2021.5.22

今月は石垣の上から撮っていた薔薇花壇
終わりつつあるバラとアカンサス

Sat, May 22, 2021 (18.1/26.4℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.23

定点

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇遠景 2021.5.23

第一花壇広場の薔薇花壇遠景
薔薇は見えなくなりましたが左上にタイサンボクの
大きな白い花が見えます

日比谷公園テニスコートのオリンピックマスコット

オリンピックイヤー

日比谷公園ペリカン噴水

ペリカン噴水と第一花壇広場

切り抜き写真

ミライトワとソメイティが左端に
(日比谷パークセンター跡のフェンス)

日比谷公園第一花壇の外の染井吉野桜とアカンサス

第一花壇 (垣根の外側) の桜とアカンサス

Sun, May 23, 2021 (15/25.4℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.29

定点

日比谷公園 心字池東屋付近の青いガクアジサイ

タイサンボクと心字池東屋付近のガクアジサイ

日比谷公園 日比谷見附の石垣の上の紫陽花

有楽門 日比谷見附石垣の上の紫陽花

日比谷公園の青いガクアジサイ

ガクアジサイ/つつじ山

Sat, May 29, 2021 (18.3/28.3℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.30

定点

日比谷公園の青いガクアジサイ

紫陽花ブルー

Sun, May 30, 2021 (18.9/26.8℃)

 2023年05月31日 (水) 04:27 (admin)
猫レス 定点撮影 ゾウとパンダの遊具 プラス (2021.5) (2/3)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.8

定点 (秋までほとんど変化はないです)

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇遠景 2021.5.8

第一花壇広場の薔薇花壇遠景

日比谷公園のバラ 芳純

芳純
花壇が新しくなる前に別の場所にあった懐かしい薔薇

Sat, May 8, 2021 (12.9/24.9℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.9

定点

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇遠景 2021.5.9

第一花壇広場の薔薇花壇遠景
遠くの建物の左の木は染井吉野桜

日比谷公園第一花壇の薔薇花壇

第二花壇公会堂側の薔薇花壇 (ソーラー時計の左)

Sun, May 9, 2021 (19.8/28.5℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.15

定点

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇遠景 2021.5.15

第一花壇広場の薔薇花壇遠景
左のタイサンボクの下の皐月ツツジが満開

日比谷公園の女神像と薔薇

自由の女神と薔薇 (ヘレントローベル)

日比谷公園第二花壇の薔薇花壇

第二花壇公会堂側の薔薇花壇 (ソーラー時計の右)

Sat, May 15, 2021 (17.1/26.4℃)

定点撮影 日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具 2021.5.16

定点

日比谷公園第一花壇広場の薔薇花壇遠景 2021.5.16

第一花壇広場の薔薇花壇遠景 (スマホ版)

日比谷公園の薔薇と皐月

薔薇 (芳純) と皐月

日比谷公園第二花壇の薔薇花壇

第二花壇噴水広場側の薔薇花壇

Sun, May 16, 2021 (18.3/21.8℃)

 2023年05月30日 (火) 04:27 (admin)
猫レス 定点撮影 ゾウとパンダの遊具 プラス (2021.5) (1/3)

日比谷公園 草地広場のゾウとパンダの遊具とイチョウとプラタナスの緑

定点ワイド イチョウとプラタナス

日比谷公園 雲形池の桜の緑

雲形池の桜の木

日比谷公園 桜門のイチョウ並木

桜門とイチョウ並木

日比谷公園 マロニエの花

マロニエの花

日比谷公園 三笠山 (右) の下の広い道 左端は大寒桜の緑

三笠山 (右) の下の広い道 左端は大寒桜の緑

切り抜き写真(マロニエの木)

マロニエの木 (先月反対側から見た写真をのせました)
2022年と2023年に伐採されたので思い出写真

日比谷公園 都内では珍しいはずのブナの新緑

ブナとプラタナスの新緑
(ブナは都内では珍しいはず/詳しくはこちら)

日比谷公園 新型コロナウィルス感染症対策/つつじ山

時代の記録 新型コロナウィルス感染症対策/つつじ山

日比谷公園 日比谷見附跡の石垣の上から心字池

日比谷見附跡の石垣の上から心字池

切り抜き写真(薔薇花壇)

第一花壇の薔薇花壇 今月はここをサブ定点としてのせます

Sat, May 1, 2021 (12.5/24.1℃)

日比谷公園草地広場のゾウとパンダの遊具とイチョウとプラタナスの緑

定点 遠くに第二花壇の黄色い薔薇 (ゴールドバニー)

日比谷公園 第一花壇の薔薇花壇

サブ定点 第一花壇広場の薔薇花壇

日比谷公園 雲形池の鶴の噴水とイチョウの新緑

雲形池の鶴の噴水とイチョウの新緑

Sun, May 2, 2021 (13.5/23.5℃)

比較コーナー

2021年は (今年2023年と同じく) 桜の開花 (3.14) が早くて、その影響か、ツツジも早く咲いて早く散りました。

日比谷公園つつじ山のツツジとハナミズキ

2021.4.17 つつじ山のツツジとハナミズキ
(再掲写真:先月の定点記事より)

Sat, Apr 17, 2021 (14/18.7℃)

日比谷公園 雲形池の鶴の噴水とイチョウの新緑

2023.5.1 上の写真のステップの上から振り返った風景
ツツジの花は散ってゼロ (サツキはこれから)
2021.5.1 も同じ (花がなかったので撮らなかった…)

Mon, May 1, 2023 (15.9/22.5℃)

日比谷公園つつじ山のツツジ

これはわかりやすい
2019.5.1 つつじ山のたっぷりのツツジとハナミズキ
(桜の開花宣言が3.20)

Wed, May 1, 2019 (14.3/23.4℃)

 2023年05月29日 (月) 04:28 (admin)
キジ白猫 HBY075 キィ (2021) 日比谷パークセンター跡

フェンスアート 明治36 (1903) 年開園 日比谷公園

日比谷通り側フェンス 明治36 (1903) 年開園 日比谷公園

切り抜き写真(猫)

日比谷公園のキジ白猫

日比谷公園のキジ白猫 TNRさくら耳(さくらねこ)

TNR桜の花びら耳 (さくらねこ)

日比谷公園のキジ白猫 TNRさくら耳(さくらねこ)

フェンスアート オリンピックマスコット 日比谷公園

南側 (日比谷門側) フェンス
TOKYO 2020 マスコット ミライトワとソメイティ

ソメイティの桜の花びら耳 Times Never Return (TNR)

ソメイティの桜の花びら耳
無関係だけど Time Never Returns (TNR)
または Time of No Return (TNR) 時間は戻らない

Sat, May 1, 2021 (12.5/24.1℃)

フェンスアート 明治36 (1903) 年開園 日比谷公園

ミライトワとソメイティはもういませんけど、こちらは
まだ残ってます (植込みは葉蘭/若い木はアカメガシワ)

アカメガシワの花 (珍しくないらしい) 日比谷公園

初めて知ったアカメガシワと花 (珍しくないらしい)

Sun, May 28, 2023 (17.8/25.8℃)

関連ページ
歴史タイム 明治36 (1903) 年開園 日比谷公園プラス都立公園開園150周年の話
オリンピックマスコットとキィ


 2023年05月29日 (月) 04:28 (admin)
キジ白猫 HBY075 キィ (2021) 日比谷パークセンター跡

日比谷公園のキジ白猫

日比谷公園のキジ白猫

Sun, May 2, 2021 (13.5/23.5℃)

ストレッチ猫(おはよー)日比谷公園のキジ白猫

Sat, May 8, 2021 (12.9/24.9℃)

ストレッチ猫(おはよー)日比谷公園のキジ白猫

Sun, May 9, 2021 (19.8/28.5℃)

ストレッチ猫(おはよー)日比谷公園のキジ白猫

Sat, May 22, 2021 (18.1/26.4℃)

ストレッチ猫(おはよー)日比谷公園のキジ白猫

Sun, May 23, 2021 (15/25.4℃)

ストレッチ猫(おはよー)日比谷公園のキジ白猫

日比谷公園のキジ白猫

Sun, May 30, 2021 (18.9/26.8℃)

 2023年05月29日 (月) 04:28 (admin)
茶トラ猫 チャト (2020) 桜門

日比谷公園の茶トラ猫 おはよう!

日比谷公園の茶トラ猫 ドクダミの花

ドクダミの花

日比谷公園の茶トラ猫

日比谷公園の茶トラ猫

じゃあまたね!

日比谷公園の茶トラ猫

日比谷公園の茶トラ猫

晴海通り側の植込みへ

切り抜き写真(猫)

Sat, May 29, 2021 (18.3/28.3℃)

 2023年05月28日 (日) 04:28 (admin)
三毛猫 さくらちゃん (2007)

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん Sakura-chan The Cat

草地広場のプラタナス (スズカケノキ) の穴 (樹洞) に

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん Sakura-chan The Cat

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん 初夏のイチョウの木

しばらくしてイチョウ並木で

切り抜き写真(猫)

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん 初夏のイチョウの木

桜並木へ/左上の明るい緑は草地広場のプラタナス
(広場に何本もあります)

桜の葉

桜の葉

Sun, May 20, 2007 (14.6/25℃)

日比谷公園プラタナス(スズカケノキ)の樹洞

2023、樹洞プラタナスはまだありました
心字池方面で5本失われたので無事でよかった

日比谷公園プラタナス(スズカケノキ)草地広場

さくらちゃんもだけどこんな条件で (フェンスを通して) 撮影

日比谷公園プラタナス(スズカケノキ)草地広場

草地広場の外の桜並木側

日比谷公園プラタナス(スズカケノキ)の葉

アメリカスズカケノキ Platanus occidentalis かな?

日比谷公園 プラタナスを背景にした健康広場の時計

健康広場にもプラタナスの緑

Sat, May 27, 2023 (16.5/26.7℃)

 2023年05月28日 (日) 04:28 (admin)
三毛猫 さくらちゃん (2007) 草地広場

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん Sakura-chan The Cat

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん Sakura-chan The Cat

日比谷公園の三毛猫さくらちゃん Sakura-chan The Cat

ボケ写真

ダッシュ

Sun, May 20, 2007 (14.6/25℃)

 2023年05月27日 (土) 04:29 (admin)
黒猫 HBY044 (2010) 桜門

ストレッチ猫 日比谷公園の黒猫

花の終わったツツジの植込みの中から

ストレッチ猫 日比谷公園の黒猫

ストレッチ猫 日比谷公園の黒猫

Sun, May 23, 2010 (19.3/19.5℃)

↑ページネーション↑に不具合 (カテゴリ表示の場合) がありましたが修正しました
Copyright © Naomy 2005-2023 All Rights Reserved.